ニュースでは報道されないこと 5.16

 f:id:yoimonotachi:20190725142217p:plain


ボーっと生きてるんじゃねーよ!という声が聞こえてきます。

 

以下、考えるヒントにしてくださいね。😐

 

■「激化する見えない戦争」

 武器も兵隊もいらない?

 Al開発で中国に遅れをとったアメリ力の焦り

 

 戦場は宇宙に移ります。

 地上だろうと海中だろうと全て丸見えになります。

 レーザー兵器で一発で消滅します。


■「奴らは盗人だ!]

 トランプが恐れる中国、

 急激なIT産業の成長に隠れた卑法な民族性

 

 アメリカの有名大学の工学部に中国人が入れないワケ。


■「こいつは今殺せ」

 Alに握られる人の命.

 世界の支配者はヒトか機械か?

 

 AI同士が話し合う時代。AIは勝つまでゲームを続けます。

 

*オススメ映画 ↓

ウォー・ゲーム (映画)  1983年

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
 
ウォー・ゲーム
WarGames
WarGames film logo.jpg
監督 ジョン・バダム
脚本 ウォルター・F・パークス
ローレンス・ラスカー
製作 ハロルド・シュナイダー
製作総指揮 レナード・ゴールドバーグ
出演者 マシュー・ブロデリック
音楽 アーサー・B・ルービンスタイン
主題歌 イヴォンヌ・エリマン

 


■「監視社会を作ったGoogle]

 検索、顔認証、防犯力メラ.

 米国の天敵に渡した最新技術とその見返り

 

 ファーウエイの事件後どうなるか?米国の対策法制定?


■  [Alの進化で人はどうなる?]

 マスコミの今と

 便利さと引き換えに私たちが失うもの

 

 お笑いとCMばかりの日本TVとマスコミが

 思考停止させていく。 

 

 もはやマスコミやTVは

 報道ではなく広告ビジネスを優先させている。(CM時間が良い例)

 

 

*ちょっと寄り道

 

 大手新聞社と民間放送局は一体です。

 

 どちらも倒産もなく高給取りが多いのは....

 

 お分かりですよね。

 

 報道ばかりではスポンサー企業がつきませんから。

 

 だから企業として主義主張しづらいのでしょう。

 

 ・出演者は同じ顔ぶればかりで放送局の掛け持ち。

 (本業が暇なのかな)

 

 ・気象予報士も多くなっている。

 (気象庁の公的な情報だから、良い声のアナウンサーで十分でしょうが)

 

 ・天気予報は良いですが、

 

  今 もっと重要な予報は、地震や災害の注意・警報です。

 (命にかかわる内容を早く出してほしいと思います)

 

 ・出演メンバーは

 

  もはやアナウンサーとタレントの区別もできません。

 

 (プロのアナウンサーと思える人が少ないし、声が悪い、よく笑う)

 

 ・さらにスポーツ選手は芸能人化・お笑い化させられます。

 

 (日本のプロ野球環境が悪いのでしょうか?

  だからイチローや大谷クラスはアメリカに行く?

  集中できるし尊敬されるし)

  

 ・歌手も

 

  ピン(ひとり)で歌える人も少なくて

 

  女子学生の団体ばかりですね。

 

  結果、歌謡番組は減っていきます。  

 

  ・ドラマも

  

  演技下手なタレントばかりで

  

  薄焼きせんべいみたい。(せんべいは良い) 

  

  そして反日のK国のドラマが

 

  毎日放送されても何も感じなくなっている社会。

 

 

  ここまでにしましょう。✋

 

 本文に戻り…

 

 そして社会のAI管理が進む。

 

 スマホ利用の人口が増えていくのも

 

 その例のひとつ。

 

 何故か?

 

 AIに慣れさせ、隷属させやすくなるから?

 

 誰のため?

 


■「監視国家中国との共通点] 

 日本が世界で1番を取れないワケ、

    日本の成長を止めたモノ

 

   特に戦後の教育で

 

 米国の公的資料にあるマッカーサーが語った日本とは。

 

 日本の学校教育で天才が作られると誰か困るのか?

 

 何故、教科書で近代史を教えないのか?

 

 日本国憲法は?(本当は誰が作ったか)

 

 科目「道徳」に点数がつけられるのか?

 

 それを教える先生は尊敬できるのか?

 

 などなど。

 

 

まさに、漫画家であり天才 手塚治虫先生の

描かれた未来社会ですね。

 

主人公のロボット達をAIに置き換えてみてください。そしてアトムの最後は....。😶

 

 &スーパーボランティアの尾畠さんに国民栄誉賞を。

スポンサーリンク

TOPに戻る↑