絶景!世界の図書館 12 6.4

12.

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/7c/Salle_de_lecture_Bibliotheque_Sainte-Genevieve_n03.jpg/1920px-Salle_de_lecture_Bibliotheque_Sainte-Genevieve_n03.jpg

https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2Fcontent%2Fpic%2F20190522%2F96958A9F889DE6E6E6EBE1E7E2E2E2E5E2E7E0E2E3EBE2E2E2E2E2E2-DSXZZO4449471007052019000000-PN1-1.jpg?auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&ixlib=php-1.1.0&w=640&s=bd2ff7447580e2a59cc52da07dcfada4

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9f/Biblioth%C3%A8que_St_Genevi%C3%A8ve_Paris.jpg

サント・ジュヌヴィエーヴ図書館(フランス、パリ)

建築家アンリ・ラブルーストが設計したサント・ジュヌヴィエーヴ図書館は、近代図書館の誕生を代表すると考えられている。

公立の大学施設で、月曜日から土曜日の午前10時から午後10時まで開館している(PHOTOGRAPH BY MASSIMO LISTRI)出典:ナショナルジオグラフィック

 

アンリ・ラブルースト(Henri Labrouste, 1801年5月11日 - 1875年6月24日)は、フランスの建築家

 

ラブルーストを一躍評価されるに至らしめるのは、

上記のサント・ジュヌヴィエーヴ図書館で、

質素な形態と入念に検討された内部の構成など、

ポリクロムと明解さが一体となった優れた建築効果を生み出し、

その思想はのちの国立図書館にも継続されていく。

その一方で

自身の作品にネオグレコ世代に共通する手法である

美しい装飾を施す鉄骨や鋳鉄を用いる手法を積極的かつ大胆に採用。

軽快で明敏な空間に仕上げていっている。出典:ウィキペディアより

 

「その頃日本は 黒船 来航から明治維新に至る幕末でした。gap.」😐

 

 それでは彼の最高傑作と言われているフランス国立図書館(BnF)リシュリュー館

も紹介しますね。

https://booknode.com/actus-litteraires/wp-content/uploads/2017/01/BnF-3.jpg

https://ovninavi.com/img/2017/01/BnFR_03_labrouste-640x480.jpg

 「知性という母親の胎内にいるようです。

この環境がフランスの知識人を生むのですね。」😎

 

それでは訪れて見ましょう。😉

youtu.be

スポンサーリンク

TOPに戻る↑