📚 あなたは👕アロハシャツを着た医者でも診断を受けますか? 9.26

 

f:id:yoimonotachi:20190926111217p:plain

statue-emperor-charles-v
 

アダムとイブ

旧約聖書の中のアダムとイプの逸話は、

「偉大な権威に背くとどうなるか」という話である。

そう、楽園 から追放されてしまうのだ。

このことを、政治や経済 の専門家、学者、医師、CEO、首相、スポーッ解説 者、企業コンサルタント、カリスマ的な投資家、と いった人たちが、わたしたちにも信じこませようとする。

 

問題のある人たち

権威のある人々には、問題が2つある。

 

・1つ目は、 権威があったからと言って、間違いをおかさないわけではないことだ。

地球上には、経済の専門家がおよそ 100万人もいる。

それなのに、金融危機が起こるタ イミングを正確に言い当てた人はいない。

ましてや、 不動産バブルがはじけてから

どのように経済危機にまで発展していくかを予測できた者は1人もいない。

かつて、経済の専門家たちがこれほどまでに役に立たなかったことはない。

医学の権威

医学の世界もそうだ。 19世紀までは

衛生管理が不十分だったり、瀉血(血を抜くこと)や

その他のいかがわしい処置法が用いられていたため病気になっても

医者にかかると悪化することこそあれ症状が改善されることはあまりなかった 。

医者にかからないほうがよかったのだ。😶


それなのに当時の人々は
医者が言うのだから間違いないと信じ治療を受けていた。


・もう1つの問題点は、
権威を信じるあまり 自分自身で考えなくなってしまうという点だ 。

専門家ではない人の意見には慎重になるのに
専門家の意見は聞き入れる 。


理性や道徳に反するようなときでさえも、権威に服従してしまう 。

これが「権威のワナ」である。

..........................................................................................................................................

実験

わたしたちが権威にしたがいやすいことは、

アメリカの心理学者スタンレー・ミルグラムが

1961年 に行った実験によって証明されている。

 

実験では、被験者がガラス窓の向こう側 に座っている人に、教授の指示にしたがって💺⚡電気ショックを与えることになっていた。

 

電圧15ボルトから始まり、30、45と、15ボルト刻みで、死に至る危険があるとされる450ボルトまで引き上げられていった。

 

ガラス越しに見える人物は苦痛に叫び声をあげ、恐れおののき震えていた

(実際には、 その人は演技をしていただけで、電流は流されていなかった)。


被験者が実験を中断しようとすると、ミルグラム教 授は落ちついた声でこう指示する。

 

「そのまま続けてください。実験は続けることに意味があるのです」。

 

すると、たいていの被験者は実験を続けた。

しかも、 被験者の半数以上が、最大ボルテージまで電圧を上げたのだ。!!

 

権威への純粋なる服従心のためである。

...........................................................................................................................................

航空会社

航空会社は、「権威のワナ」が危険な状況をつくり 出す恐れがあることを学びつつある。

機長がミスをお かし、副操縦士がそれに気づいていても、権威には逆 らえないという信仰が邪魔をして、思い切ってミスを 指摘できない。

多くの事故はそのことが原因で起こっている。

しかし、ここ15年で、ほぼすべての航空会社 のパイロットが、

「クルー・リソース・マネジメン ト」と呼ばれる教育を受けるようになった。

この研修 では、矛盾点に気づいたら率直に、しかも迅速にそれ を指摘するよう訓練される。

「権威のワナ」を取り除 く訓練を受けるのである。

 

企業

だが多くの企業が、こうした航空会社から何十年も 遅れをとっている。

特に、支配的なCEOがいる企業 では、

従業員が「権威のワナ」にハマっている可能性 が高い。

こういった環境では、企業にきわめて大きな 損害がもたらされる危険がある。

 

専門家

専門家と呼ぱれる人たちは、

自分が何者かを誰から もわかってもらえるようにするために、

それを何らかの方法で知らせなけれぱならない。

医者

医師や研究者は白衣を着ることで、銀行の役員は上等な背広とネクタイで、

自分の地位を知らせようとする。

本来、ネクタイはただの飾りでしかないが、

身につけることでそれなりの仕事をしていることを知らせる効果がある。

象徴

権威 を示すものはほかにもある。

たとえば、国王は王冠をかぶり、軍隊では階級章を着用する。

さらに、カトリック教会では権威の象徴として、

👑 教皇が宝石のちりばめられた金の教皇冠やミトラと呼ばれる司教冠をかぶる。

テレビ出演者

身なりに関係したことばかりではない。今日では、テレビやラジオのトークショー番組に出演した り、著書が刊行されたりすることが、権威の1つの要素になっている。

 

また、時代によって権威の”流行り”というものが ある。ある時代には司祭や牧師が、別の時代には国王や戦士が権威になる。

 

哲学者、詩人や作家、ロックス ターやテレビの司会者、急成長を遂げたベンチャー企業の創立者、ヘッジファンドマネージャー、中央銀行総裁といった人々が権威になることもある。

 

社会の権威付け

社会は、 そうした権威に自ら従おうとする。

ある専門分野 で優れた知識や技術をもっている人が、それだけの理由で、専門外の分野についてまで世間から信頼されてしまう。

プロのテニス選手がコーヒーメー力ーのテレビコマーシャルに出演し、

女優が頭痛薬の宣伝をしているのもその例である。

 

わたしは、専門家と呼ばれる人と会うときはいつも、

相手に遠慮しないでどんどん自分の意見を言うようにしている。

あなたもそうしてみよう。

 

「権威をもつ 人を批判的な目で見れば見るほど、他人の影響を受けなくなる。そして、より自分自身を信じられるように なるだろう。」😎

 

 

 

目には見えない神様や仏様に手を合わせる私たちに.... 🎼

youtu.b

歌詞:

Amazing grace how sweet the sound
That saved a wretch like me.
I once was lost but now am found,
Was blind but now I see.

アメージング・グレース
何と美しい響きであろうか
私のような者までも救ってくださる
道を踏み外しさまよっていた私を
神は救い上げてくださり
今まで見えなかった神の恵みを
今は見出すことができる

'Twas grace that taught my heart to fear,
And grace my fears relieved,
How precious did that grace appear,
The hour I first believed.

神の恵みこそが 私の恐れる心を諭し
その恐れから心を解き放ち給う
信じる事を始めたその時の
神の恵みのなんと尊いことか

Through many dangers, toils and snares
I have already come.
'Tis grace hath brought me safe thus far,
And grace will lead me home.

これまで数多くの危機や苦しみ、誘惑があったが
私を救い導きたもうたのは
他でもない神の恵みであった

The Lord has promised good to me,
His Word my hope secures;
He will my shield and portion be
As long as life endures.

主は私に約束された
主の御言葉は私の望みとなり
主は私の盾となり 私の一部となった
命の続く限り

Yes,when this heart and flesh shall fail,
And mortal life shall cease,
I shall possess within the vail,
A life of joy and peace.

そうだ この心と体が朽ち果て
そして限りある命が止むとき
私はベールに包まれ
喜びと安らぎの時を手に入れるのだ

The earth shall soon dissolve like snow,
The sun forbear to shine;
But God, Who called me here below,
Will be forever mine.

やがて大地が雪のように解け
太陽が輝くのをやめても
私を召された主は
永遠に私のものだ

When we've been there ten thousand years,
Bright shining as the sun,
We've no less days to sing God's praise
Than when we'd first begun.

何万年経とうとも
太陽のように光り輝き
最初に歌い始めたとき以上に
神の恵みを歌い讃え続けることだろう

 

 


 

📖 ↓

なぜ、間違えたのか?

 

スポンサーリンク

TOPに戻る↑