💹 415. トピックス・マインド 20.11.4

f:id:yoimonotachi:20201023090623p:plain15年前、大変に共感し考えさせてくれた内容です。
少しずつ振り返ろうと思います。今でも通用する内容だと思います。
 
 

f:id:yoimonotachi:20201104090118p:plain


9. ロハスに生きると人は誇りが持てる

さらに、ロハスな生き方をしている人はなぜ穏やかで、共生を自然に求めるような 明るい気持ちを持つことができるのでしょうか。

 

f:id:yoimonotachi:20201104091249p:plain


 

その理由はもちろんヨガなり有機野菜なり、そもそもの品質がもたらす良い効果が大いに影響していると考えられますが、

同時にみんな自分なりのロハスな生活を自分の意思によって選択し、確立させていったときに、

その人の個性、才能がふんだんに発揮されて、他の人とは違うライフスタイルになっているのを人が見て、誉めてくれるということが大いに寄与しているのではないかと思うのです。

 

ロハスな生活では小さな花が大きな花に負けるということはありません。

値段の安いものが高いものにばかにされるということもありません。

みんなそれぞれ、健康と持続可能性という条件を満たしながら、自分固有の才能を開花させながら楽しく生きていることそのものが、人から評価され、誉められる対象になるのです。

 

すなわちロハスな生き方は選択肢が無限にあるので、

どんな選択肢でも自分の選んだ道を楽しく歩いている人はみな元気であり、人から自然に誉められるのです。

 

f:id:yoimonotachi:20201104133404p:plain

 

だから、ロハスな生き方をしている人は誇りが持てるのです。

すなわち、人と違ったことをやっていても、いや、人と違ったことをやっているからこそ、誉められるのです。

 

人と違ったことをやっていても、いや、人と違ったことをやっているからこそ、

誇りが持てるのです。

 

10. 違いが大切

したがってここで、ロハスな生き方の非常に大きな特徴であり、その延長線上にある「グレイト・コラボレーション=偉大なる共生」社会の非常に重要な特徴が浮かび上がってきます。

 

それは、違いが強さになるということです。

 

今までの20世紀の価値観では人と違うということは決して良い評価ではありませんでした。

 

工場の品質管理を見るまでもなく、他と違うものは異質なものとして排除されるのが原則であり、価値観でも行動でも、集団として均一であることが強さの原点であると言われてきました。

 

確かに20世紀の時代というのは仕事の上でも生活のうえでも

人々の目標というのが非常に狭い範囲に集中していて、少ない椅子を誰が手に入れるか、序列があたり前のピラミッドを誰が一番上まで上るか、そういうことに多くの人々の関心が集まっていたのではないかと思うのです。

 

すなわち20世紀の価値観では、違いは弱さを意味していたと思うのです。

 

しかし上述のように「グレイト・コラボレーション=偉大なる共生」社会のなかでは、違いというものはそもそも他と自分を区別する重要なポイントであり、

 

自分の思い、意思、自分の特徴の表現そのものになります。

 

そしてお互いに違うからこそ、

決して奪い合うことなく安心して共生することができるのであり、

同時にお互いの違いを生かして共生することで

それぞれの潜在能力が開花して、より大きな楽しみが得られるのです。

 

11. 違いが強さになる

進化論のなかでも進化に残るのは決して強い種ではなくて、

変化適応力が高い種だと言われていますが、

 

社会全体としてみたときに、互いに違う人たちが環境に応じて自由自在にそれぞれの場所で花を咲かせ、

それぞれの環境のなかで互いに共生して潜在能力を開花させていくことが、ひとつの生態系としての社会に安定性をもたらすのではないかと思うのです。

 

社会全体がひとつの目標に向けて無駄なく組織化され、堅く秩序づけられているということは、確かに今日の仕事と生活には好都合で効率的かもしれませんが、

 

明日、何らかの事情で世の中の環境が変わったときには、衰退と危機の大きな原因になります。

 

人が無限の安心を求めるのであれば、

社会は毎日が完結していなければなりません。

 

それは

互いに違う人たちが

それぞれの環境に合わせて行動し、

共生することによって、

初めて達成されるのではないでしょうか。

 

すなわち、本来、互いに違うということは、

弱さではなくて強さであるはずなのです。

 

同時に、互いに違う人が価値観を共有して共生することで相乗効果が生まれ、

それが人々の潜在能力を引き出し、

社会全体のレベルが上がって、

ますます社会全体が強くなっていくのです。

 

 

f:id:yoimonotachi:20201104090725p:plain


 

歴史と伝統を学び、

熟練の技を古老から教えてもらうということは

過去と自分との共生による相乗効果を生み出し、

 

ゴミをリサイクルし、

自然の生態系を守るということは、

未来と自分の共生による相乗効果を生み出すということになります。

 

f:id:yoimonotachi:20201104090528p:plain 

 

「グレイト・コラボレーション=偉大なる共生」社会では、

違うからこそ強いのです。そして、違うからこそ、誇りが持てるのです。

 
                       日本再生プログラム推進フォーラムより  
 
 

Different… It’s Better Than Better.

Brian Gardner

 😎
 

 NEWS>米大統領選の投票日を迎えた3日の米株式市場は終日買い優勢の展開となった。ダウ工業株30種平均は続伸し、前日比554ドル98セント(2.06%)高の2万7480ドル03セントで終えた。民主党候補のバイデン前副大統領の優勢が伝えられるなか、勝者判明後の株高を見越した動きとなった。米長期金利にも上昇圧力がかかり、10年物国債の利回りは一時、6月以来の高さになった。日経新聞より                               f:id:yoimonotachi:20201104083433p:plain
                               トピックス一覧 - Yahoo!ニュースより
  f:id:yoimonotachi:20201029144036p:plain                      最新の情報誌なら 
     ↓
 
🌌
宇宙マインド(宇宙大の愛情)を持ちましょう。
宇宙のエネルギーは無限の愛情です。
人類は宇宙生命の一つです。
宇宙の創造と存在を意識すると思考が変わります。
 
世界一簡単な呼吸法です。 
鼻呼吸でゆっくり吸って一旦止める、ゆっくり吐いて一旦止める。
繰り返します。呼吸に集中。
これだけです。いつでもどこでも出来ます。
自律神経が落ち着きます。
 
聞きながら呼吸法と瞑想をしてみましょう。
...瞑想は自分のありのままを受け入れましょう。
自分を浄化するのは自分だけです。...空気や水の浄化と同じく自然なことです。 
 
youtu.be .......................................................................................................

ありがとうございました。 は嬉しいです。😉

スポンサーリンク

TOPに戻る↑